Marketgate Consulting Japan will provide a business consulting services for world-wide customers.
We are focusing the following key points:
1. Looking to merging human, technology, market and customer.
2. Provide solution packages based on deep consideration and understanding of customers’ requirements.
3. Provide best possible services based on respect of customers requirements and meanings.
4. Provide advices and strategies from view point of real international insights.
5. We provide a customer a bridge between countries for maximum return with smallest investment.
6. We believe focusing people, passion would create much better results than focusing products and product developments.
7. We carry out the following basic philosophy to contribute a local society by meeting requirements such as local regulations, ethics, moral, social responsibility, etc.
8. We have a partner in California, USA to work together to meet customers’ requirements. (Cardinal Consulting International,
Cupertino, California, USA)
何をする組織なのか
具体的な活動内容としては下記の3つの事に重点を置いています
1. 企業のコンサルティング業務
2. 起業家に対する経営アドバイスに関する業務及び助言できる組織の立ち上げ
1. 企業のコンサルティング業務
マーケットゲイト・コンサルティング・ジャパンでは、常に御社の顧客視点、つまりカスタマー・ファースト視点で、全てのサービスを御社の顧客を中心にして考え、御社とともに考え解決策を見出していきます。
今はSNSを活用した経営手法がもてはやされております が、私の経験から顧客、コンシューマーなり、企業なり、エンドユーザーが、ある商品やシステムを利用する根本的な理由は何か、どんな課題があり、それを解 決したいのか、何が重要でいまやるべきことは何か、など顧客との会話からこれらの課題や疑問を見出してコンサルティングを実施いたします。
特にデータや分析などだけでなく、顧客がどの様に考え、思って使用するのか、期待を持っているのかなど、所謂 数値・分析などの{左脳}と感情・情緒 {右脳}の組み合わせを基本として推進します。
今までの経験をもとにしてそれらの成功例や失敗例を参考に市場の動向、顧客テイストの変化、技術開発の動向、社内のリソース調査、外部の使用可能なノウ・ハウ、企業文化、社員のモラールなどを見極めて経営者に積極的なアドバイスを提供いたします。
必要に応じて御社の顧問やアドバイザーにも期間限定で就任可能です。
海外展開、海外の企業
海外の企業は日本の魅力ある市場を過小評価している企業が多々あるかと思います。 その理由は参入障壁、例えば各種行政指導や、慣習の違い、経営者の決定速度の遅さ、意思の疎通、ビジネスの実態、その会社の経営状況など、欧米と比較してまだまだ大きな差や考え方の違いといった事が多いかと思います。
それらの疑問点を顧客と一緒に解決していきます。又御社の持って いる高い技術力、やシステム力、商品力など、日本市場以外では既に成功を収めていると思いますが、同様の成功を日本市場で得られるように顧客企業と一緒に 考え助言をして大きな成果を上げる事が出来ると考えます。
又日本企業が海外進出の計画をされる際に各種ノウ・ハウがあり、それらの助言をできる限り実施いたし、よりリスクの少ない展開を考えていきます。
又日本の企業様で大きな課題に直面して、その解決策を模索していたり、ビジネス領域の違う市場に参入を計画したり、又撤退を計画したり、M&Aを考えたりしている企業様の解決に自らをその企業人になったつもりで入り込み、課題の解決にあたります。
勿論すべてをマーケットゲイト・コンサルティング・ジャパンにて できるわけではありませんので必要に応じて国内のパートナーや北米のパートナー(Cardinal Consulting International URL http://www.cardinalci.com )と連携して解決策を提示いたします。
具体的なコンサルティング・の内容は;
各種戦略の立案 {市場参入、商品、システム、マーケッティング、技術開発、研究開発、 人材採用、人材のマネージメントなど}
市場拡大/販売拡大に関する戦略
新規ビジネス領域への参入戦略
販売代理店関連の戦略
顧客拡大に関する手法
人材の発掘、活用法、注意事項など。
2. 起業家に対する経営アドバイスに関する業務及び助言できる組織の立ち上げ
1) 起業家Web互助会(仮称)の設立を行い中小企業経営者が業務遂行上いろいろな解決するべき課題に直面し、それらの採るべきアクションなどに関して自信がない、不安があるなどの相談相手となる場を提供し、会員相互間で助け合う互助会的な存在を目的とします。従って会員は相談する事もあり、その回答も提供する事もあります。
2) このごジ互助会を通じて企業間の意思疎通をはかり、経営課題をシェアーして必要な回答を提供し、企業運営に関するノウハウの蓄積をはかり、間違いをできる限り排除し、効率的で且つビジネスの有効な各種決定ができる経営者を育成する。
実現するための叩き台は下記のとおりですがこれから実行に向けて修正を加えて改めて皆様にご報告したいと思います。つきましては参加されたい方々からのご意見やアドバイスなどを是非ご連絡いただければ幸甚でございます。この命題に関しては皆様と一緒に構築していきたいと考えております。