3. MGCJ風柳つぶやき 日本の業務効率 (3)

3. MGCJ風柳つぶやき 日本の業務効率 (3)

 

一般企業の中を見てみると、いまだに稟儀なるものや手書きの書類が氾濫しています。

書類には各担当、責任者の捺印があり、この捺印も本人が捺印するよりも秘書の方が捺印している事が多い。なぜか? 起案者が関連の人からその了承を得るためか? よりスムースに許可が下りるためか? そうではあるまい。多分起案者及び賛同者たちの責任逃れが先にあって、一蓮托生の精神がいまだに会社の中に生きているのでは。また仕事を無理に作ることにより雇用を確保しているのでは。

すべて効率が落ちて欧米や中国の競合には勝てるわけがない。何とかしないと!。