21. MGCJ風柳つぶやき 自分の家の中と公共の場所
この話はよくいわれていることですが、余り真剣に考えていない日本人が多いのではないかと、想像しています。 何となれば、あらゆるところでこの現象を見かけます。
まず高速道路のごみ箱、車からごみを持参してごみ箱に投入、家のごみまでも投入している人も見かけます。又道路の中央分離帯にある植栽の根元には空き缶やゴミが捨てられ、清掃もできていないのか?それとも清掃をしても追いつかないのか? 道路を歩いていても、歩行禁煙地域でも咥えたばこで歩行して、水終えるとポイ捨て!山の中の道を車で走っていると、あらゆるところでごみの不法投棄あとがみられる。みなさんの家の中はきれいにしていたいのでしょうが、なぜ公共の場所になると汚すのでしょうか?日本人のモラルの低下?昔はどうだったのでしょうか?私見では今も昔も全く同じで変化なし、むしろ今は少し良くなったとも感じますが、それでも全く汚い。海外に行かれた人は多いと思いますが日本と同じかそれ以上に悪い環境にあるところが、どれくらいあるでしょうか?特に欧米の先進国では、日本のように全く関心がなくごみを捨てる国や国民は無いと思います。
これも日本文化のひとつか!
コメントをお書きください