27. MGCJ 風柳 つぶやき 販売コミッション
チップ制に似た話で販売コミッションがある。量販店や大型店舗などに買い物に行くと、ありとあらゆるものが展示されて、どれが自分にあっているものなのか大変に判断が難しい。店員さんに聞いてもわからない事が多い、又間違った回答がきたりする。店によって店員さんは顧客が何を求めているのか、ある程度考えて決まるまで知らん顔のところもある。また顧客が何かを購入しようとしていることを見抜く事も出来ていない様子。販売店ではチームワークや日本式の考えで、売り場ごとの販売達成率などを採用しているところはあると思うが、個人の販売コミッションを支払っているところは少ないのではないか? 結果的にやる気が薄れ自分の顧客という考えが無くその顧客からのビジネスを失っているのではないでしょうか?最もあまりがめつい商売になると嫌われるので注意は必要ですが!! 販売額増加を達成するのには現状では競合他社が多く店員さん個人に対するインセンティヴを再考する必要があると思いますがいかがでしょうか!
コメントをお書きください